私は今までペットホテルに預けたことがなかったのですが、以前イヌ友とペットホテルの話になったのを思い出し、ペットホテルについて調べてみることにしました(^^)/
一番気になったのは料金の相場だったのですが、ペットホテルについていろいろと調べると知らないことが多かったので、ここで共有しようと思います☆☆
目次
ペットホテルの料金相場
ペットホテルの料金は大きさによって違うそうです。
相場としては下記になります。
小型犬:1泊3,000円
中型犬:1泊4,000円
大型犬:1泊5,000円
超大型犬:1泊6,000円
このほかに、散歩やトリミングのオプションがあるところもあります。(有料が多いです。)
また、ペットホテルによって若干値段が違ったり、地域や期間(GWやお盆など)などによって料金が変わるみたいです。
複数預かってもらう場合や連続で預かってもらう場合は、通常料金よりお得になることがあります!
その辺もチェックしておきたいですね^^
ペットホテルの預かり方法も重要!
可愛いペットを預けるとなったら、心配は尽きません。
「ちゃんと可愛がってもらえるのかな?」
「寂しい思いをしないかな?」
と、飼い主なら誰でも不安でいっぱいになりますよね。
ペットホテルと一口に言っても、預かりのスタイルには色々なものがあります。
少し調べてみたところ、以下のようなスタイルがあるようです。
■ケージに入れっぱなし(散歩なし)
■ケージに入れっぱなし(散歩あり)
■基本ケージだが、フリータイムあり
■ケージレス(ケージに入れない)
■夜には添い寝までしてくれる
私は、1日くらいなら近所の獣医さんなどで預かってもらうのも便利で良いかなと思いますが、長期で自分が旅行に出かけるときなどは、ずっとケージは可哀想で心が痛みます><
少し遠くても、ケージに入れずに遊んだり、可愛がられたりしてもらえるところがいいなと思いました^^
ペットホテルを選ぶ時のポイント
ペットホテルを運営するには、動物取扱業の「保管」という資格を取らなければならないそうです。
この「保管」という資格があれば、ペットホテルだけでなく、動物病院やペットショップ、ペットの美容室、ホームセンターのペットコーナーでも預かり可能だそうです。
今は空港でも預けられる施設がありますよね!
凄いです・・・( ゚Д゚)!
ただ、どこに預けるにせよ、ワンちゃんになるべくストレスがかからないように、実際にホテルを見に行って
■動物取扱業の登録があるか
■料金体制
■施設の環境
■スタッフの対応
■防犯対策
■緊急時の対応
などを見ておきたいですね><。
あと、GWやお盆、年末年始など大型連休はペットホテルも混みやすいので、早めの予約が必要ですね。
預ける前にチェックしておくべきこと
ワンちゃんを預ける前にチェックしておきたい事を調べてみました。
■健康状態のチェック
■ワクチン接種(予防接種証明書の提出)
■クレート(ケージ)に慣れているかどうか
ここは必要不可欠なので、確認しておきましょう!
また、ワンちゃんにアレルギー等がある場合は事前に伝えておくことが大切ですね。
あとはやっぱり・・・しつけですよね><!
しつけの見直しは行っておいたほうが良いですね(^^)/






そんな方のお役に立ちたいと思い、私が実際に購入した教材を比較しランキング化してみました(^^)/
参考にしてもらえると嬉しいです!
▽▼▽気になる方は下記をクリック!▽▼▽